シジミチョウの仲間

新翅下綱・貧新翅上目

翅を腹部側に畳めるグループ

幼虫から蛹になり成虫へと完全変態する

ア行

アカシジミ・赤小灰蝶 

チョウ目シジミチョウ科

アカシジミ属 

ゼフィルス樹上性シジミチョウ

幼虫の食樹はブナ科のコナラやクヌギなど。

 

ウラギンシジミ・裏銀小灰蝶 

チョウ目シジミチョウ科

ウラギンシジミ属 

分布:本州以南 

翅の外側は銀白色に輝き目立つ。

幼虫の食草はマメ科の植物。

オスは翅に朱色の模様がある。

 

ウラナミアカシジミ・裏波赤小灰蝶

チョウ目シジミチョウ科 標本

北海道から四国に分布 

5月から6月頃に見られる 

幼虫の食樹はクヌギ・コナラ・アベマキなど。成虫は5月下旬頃から一度だけ発生する。

 

ウラゴマダラシジミ

裏胡麻斑小灰蝶 

チョウ目シジミチョウ科

ウラゴマダラシジミ属 

ゼフィルス樹上性シジミチョウ

日本全土に分布 

幼虫の食樹はのイボタノキ。

 

ウラナミシジミ・裏波小灰蝶 

チョウ目シジミチョウ科

ウラナミシジミ属 

分布:北海道から沖縄 

南方系の蝶だが北へ分布を広げる 

幼虫の食草はマメ科の植物。

 

カ行

コツバメ・小燕 

チョウ目シジミチョウ科コツバメ属 

日本全国に分布 

幼虫の食草はツツジ科の植物 

成虫は年一化で早春のみに出現

 

クロツバメシジミ・黒燕小灰蝶 

チョウ目シジミチョウ科 

本州群馬県以西から九州に分布 

5月から11月頃に見られる 

幼虫の食草はツメレンゲなどベンケイソウ科の植物。

環境省レッドリスト準絶滅危惧(NT)

 

クロマダラソテツシジミ

黒斑蘇鉄小灰蝶 

チョウ目シジミチョウ科 

本州から沖縄に分布 

6月から11月頃に見られる 

幼虫の食草はソテツ。

 

サ行

サツマシジミ・薩摩小灰蝶 

チョウ目シジミチョウ科

タッパンルリシジミ属 

本州中部から九州に分布 

幼虫の食草はサンゴジュ・ガマズミ・バクチノキなどで季節ごと産卵植物は異なる。成虫は年に数回発生し蛹で越冬する。

 

タ行

ツバメシジミ・燕小灰蝶 

チョウ目シジミチョウ科

ツバメシジミ属 

分布:北海道から九州 

幼虫の食草はマメ科の植物。

 

トラフシジミ・虎斑小灰蝶 

チョウ目シジミチョウ科

トラフシジミ属 

北海道から九州に分布 

幼虫の食草はマメ科の植物。

 

ハ行

ベニシジミ・紅小灰蝶 

チョウ目シジミチョウ科

ベニシジミ属 

分布:北海道から九州 

幼虫の食草はタデ科の植物。

 

ヒメシジミ・姫小灰蝶 

チョウ目シジミチョウ科 

北海道から九州に分布 

6月から8月頃に見られる 

幼虫の食草はキク科やマメ科など 

準絶滅危惧(NT)

 

マ行

ミズイロオナガシジミ

水色尾長小灰蝶 

チョウ目シジミチョウ科

ミズイロオナガシジミ属 

ゼフィルス樹上性シジミチョウ 

幼虫の食草はブナ科のクヌギやアラカシなど。

 

ミドリシジミ・緑小灰蝶

チョウ目シジミチョウ科

ミドリシジミ属 

ゼフィルス樹上性シジミチョウ

北海道から九州に分布 

幼虫の食樹はハンノキなど。

 

ミヤマカラスシジミ・深山鴉小灰蝶

チョウ目シジミチョウ科

カラスシジミ属 

北海道から九州に分布 

幼虫の食樹はクロウメモドキやクロツバラなど。

愛知県:絶滅危惧IA類(CR)

 

ミヤマシジミ・深山小灰蝶 

チョウ目シジミチョウ科 

中部から関東地方北部に分布 

幼虫はコマツナギを食草とする。

絶滅危惧IB類 (EN)

 

ムシャクロツバメシジミ 

チョウ目シジミチョウ科 

中国原産の外来種 

幼虫の食草はベンケイソウ科の植物

 

ムラサキシジミ・紫小灰蝶 

チョウ目シジミチョウ科

ムラサキシジミ属

幼虫の食草はブナ科の常緑樹。

ムラサキツバメのメスに似るが後翅に尾状突起は無い。

 

ムラサキツバメ・紫燕 

チョウ目シジミチョウ科

ムラサキシジミ属 

幼虫の食草はマテバシイなど。メスはムラサキシジミに似るが後翅に尾状突起がある。

 

ヤ行

ヤクシマルリシジミ

屋久島瑠璃小灰蝶 

チョウ目シジミチョウ科 

関東以西から九州に分布 

3月から11月頃に見られる 

幼虫の食草はバラ科など。

 

ヤマトシジミ・大和小灰蝶 

チョウ目シジミチョウ科 

3月から11月頃に見られる 

幼虫の食草はカタバミ。

 

ラ行

ルリシジミ・瑠璃小灰蝶 

チョウ目シジミチョウ科

ルリシジミ属 

北海道から九州に分布 

幼虫の食草はマメ科やバラ科などの植物。